2011年10月12日水曜日
おにぎり定食
それぞれが単体ではなかなか魅力を発揮できないが、集合すると魅力を放つ…
というので今回は「おにぎり定食」です。
そぼく!
おにぎりと卵焼きとウインナーと味噌汁なんですけどね。
一皿にまとめると、なんともいえない魅力がでてきます。
この写真夜中にみたらすごいお腹減るなあ。
赤いウインナーのほうが雰囲気でるかなあと思いつつも、手頃なウインナーで。
味噌汁はちょっとしょうが風味にしてみました。
季節の変わり目で風邪ひきやすいので…というのは建前で生姜好きだからなのですが。
卵焼きは自分の標準型です。
卵3個になるとなんだか重いので、いつも2個でつくってます。
何回も巻かずに、一気に卵をいれてオムレツ風にかき混ぜて、くるくるまとめるという感じですね。
こうすると中身の一体感があって好きなのです。
あと今回はおにぎりツールを使いました。
手で握るのも好きなのですが、こうした型を使うのも大量につくるのには便利なのでたまに使います。
ここにたくあんとかプラスしたいところでもあります。
材料(2人分)
・ごはん 1合ぶん
・塩 適量(おにぎり用)
・ウインナー 8本
・卵 2個
・砂糖 小さじ1/2(卵焼き用)
・塩 ふたつまみ(卵焼き用)
・マヨネーズ 小さじ1(卵焼き用)
・めんつゆ 適量(卵焼き用)
・しょうが ひとかけ
・豆腐 1/2丁
・ネギ 適量
・和風だしの素 小さじ1
・水 500cc(味噌汁用)
・味噌 適当量(味噌汁用)
・乾燥ワカメ 適量(味噌汁用)
つくりかた
卵焼きをつくります。
卵2個をボウルに割り入れて、砂糖塩マヨネーズめんつゆをいれて混ぜます。
白身を切るように。
熱した卵焼き機に油をいれ、キッチンペーパーで塗ります。
煙がでるくらい熱したところで卵を入れます。
オムレツをつくる容量で卵を数回かきまぜ、それをまとめるように巻いていきます。
このあたりは火を弱めながらやるとよいです。
くるっくるっと手早く巻いてしばらく弱火で火を通します。
軽く焼き目がついたらできあがり。
次はウインナー。
今回は卵焼きの後に同じ卵焼き機でつくりました。
お湯にウインナーを入れてゆでます。
だいたいゆであがったらお湯を捨てて、油をいれて少し炒めます。
炒めすぎると皮が破れすぎるのでほどほどに。
味噌汁は沸騰したお湯にだしの素を加えて、千切りにした生姜を入れます。
角切りにした豆腐をいれて、沸騰したら味噌をといて、みじんぎりにしたネギを入れます。
器に乾燥ワカメをいれといて、それに味噌汁を注いでできあがり。
僕は味噌はダイレクトで鍋にいれて、それをお玉でつぶしながらときます。
これはむかし料理研究家のマロンが「今の味噌は簡単にとけるからいちいち味噌ときしなくてもいい」と言ってたので適当にやるようになりました。
おにぎりはおにぎりの型にごはんをつめてぎゅっとやります。
そのあと手のひらに塩をとって軽く握り直してできあがり。
コレ使うとあまり熱くなくできるのでべんり。
1人2個で2人分で4個つくります。
これらをお皿にもって、できあがり。
なんか夜食っぽいけど、もちろんおいしいです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿