2011年10月9日日曜日

麻婆豆腐(花椒豆豉醤で)


白飯と麻婆豆腐でがっつりメシを食らう!
って感じですよね。麻婆豆腐。
ビールにもあう!

そういえば麻婆豆腐の素とか自分で買ったことないなあ。
実家では味噌としょうゆと七味唐辛子で和風に作ってたので、それを自分なりにアレンジしながら作ってます。
豆板醤、甜麺醤、山椒などいろいろ入れながら、割と毎回違う感じになったりもします。
そういうところはカレーっぽいかも…。
辛味ももちろん重要なのですけど、どちらかといえば舌のしびれる系の山椒とかも重要ですね。
花椒でまさに四川風にいくのもよいし、粉山椒をかけるだけでもうまい。
こういうことを書いてると、麻婆豆腐の味もいろんな家で違うのだろうなあと思います。
調味料あれば簡単に作れるし。

妻が輸入食料品店で買ってきた花椒豆豉醤というやつが一番のポイントかなあ。
豆豉醤にいろいろ入っていて、麻婆豆腐にぴったりなのです。
入れるだけで四川風味。
ちょうべんり。
おすすめです。

麻婆豆腐、京都の四条河原町にあるアルバーチョチャイナというお店のやつが、
豆豉がごろごろしててすごくおいしかったのでまた食べにいきたい。
紹興酒は苦手です。

材料(2人分)




















・絹ごし豆腐 一丁
・豚ひき肉 100g
・ネギ 1/3本
・ニンニク ひとかけ
・しょうが ひとかけ
・鷹の爪 1/2本
・水 250cc
・とりがらスープのもと 小さじ1
・甜麺醤 小さじ2
・花椒豆豉醤 小さじ1
・料理酒 大さじ1
・オイスターソース 小さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・塩 小さじ1/2
・サラダ油 大さじ2
・水とき片栗粉 片栗粉小さじ2杯分の

つくりかた
ニンニクとしょうがはみじん切りに、ネギも荒めのみじん切りにします。
鷹の爪は種を抜いて、適当の大きさに切ります。
絹ごし豆腐も適当な大きさに角切りにします。
豆腐は大きめに切るのが好みですが、あまり大きすぎると混ぜるときにボロボロになるので、そのあたりはお好みで。
まるごと鍋に入れて、お玉で崩す人もいますね。

甜麺醤、花椒豆豉醤、料理酒、オイスターソース、しょうゆを混ぜて合わせ調味料を先につくっておきます。



フライパンに油をいれ、ニンニクしょうが鷹の爪をいれて弱火にかけます。
香りがでてきたらちょっと火を強めてひき肉を投入。
ひき肉はよく炒めて香ばしくするのがポイント。
茶色く焦げがつきはじめるまで炒めます。
そこで合わせ調味料を投入。
ひき肉となじんできたら、水250ccととりがらスープの素を入れます。
(このへんはたぶん先にとりがらスープも別につくっておいたほうがいいのだろうけど…)

そこでひと煮立ちさせます。酒の匂いが消えるくらいまで。
そしたら豆腐をいれて、また煮ましょう。
豆腐があったかくなってきたら、大さじ2のサラダ油を豆腐にかけいれます。
これはためしてガッテンでやってた豆腐をやわらかくするポイントらしい。


煮えたら水とき片栗粉を入れて、しばらく煮ます。
とろみがしっかりついたところで皿にとって、ネギを盛って完成。
最後に生のネギを入れるのもポイントです!
白飯と一緒にいただきましょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿